先日のコーディネートブログに載せた画像。
ビクトリアンの大きなシェードをかぶったフロアランプ、
ときどきお問い合わせをいただくのですが、
ごめんなさい、、、
こちらは販売はいたしておりません、、、
かれこれ8年くらい前でしょうか、
ロングビーチのフリーマーケットで出会った子。
ビクトリアのものでここまでのシェードの実物を見たことがなく、
出会ったときは目を疑いました。
拳で突き破ったような大きなダメージが両側にありましたが、
むしろその程度で残ってくれていて良かったと思いました。
ではなぜ売りに出せないかと言うと、
問題は支柱なんです。。
シェードをかぶせる部分が壊れて半分無くなってしまっており、
シェードはなんとなく乗っかっているだけの状態なんですね。
しかもその部分というのは、ソケットも一体になっているため、
なかなか厄介なのです、、、
直せるかなと思って買い付けたのですが、
古くて特殊な作りのため、新しいパーツに変えようとしても規格の合うものが無く、
古いパーツで代用しようとしても、これまた大きくて特殊なため、やはり合うものがありません。
そんなわけで、しばらくオブジェとして店内にいましたが、
今は我が家の飾りとなっています。
それにしてもすごい大きさでしょう、
シェードの幅、80cm近くもありました!
店に飾っているときも注目を集めていたものです。
そんな折のこと。
Kioを立ち上げるときや、移転を決心したときなど、
節目になると何も言わずとも決まってやって来てくれ、
しばらくそばにとどまり、話を聞いたり助言をしてくれたりする、
そんなKioにとっての守護星(笑)のような女性が店を訪ねてきてくれました。
ハリウッド的なインテリアが好きで、Kioでもいくつかお求めいただいたことがあるので
このランプにもすぐ目をやられたのですが、
「これは享子さんのランプよ!」って、
そう言ったんですね。
ちなみに彼女からそんなことを言われたのは、これ一台きり。
それもあり、ランプはますます手放せなくなったのです。。
家使いならどんな仕上がりでも大丈夫なので、点灯はなんとかさせられると思います。
自宅のものはつい何でも後回しにしていますが、
ここでのお披露目を機に点灯させて、
またブログに載せたり、小道具(大道具??)でも使いたいと思います。
おまけ。
ウエストハリウッドのホテル「シャトーマーモント」のロビー。
買い付けに行きだして間もない頃、
どうしても中に入りたくてお茶だけしに(笑)行ったときの写真。
【そのときの記事】
http://ameblo.jp/kio-deco/entry-10020680391.html
大きなシェードをかぶったランプがいくつもあり、
今でもその様子が忘れられません。
こんなクラシカルで暖かな雰囲気の空間を、
ビクトリアンシェードのフロアランプを使って自宅にも作ってみたいです。