ビンテージ&アンティーク家具「Kio」の日記

Kioの手作り日記「後編」

Kioの手作り日記「後編」
<間が空いてしまいましたが、前回の続きです>   端材や自然素材で作ったもの達・・・、 どれも簡単でカントリーチックなのですが、     こんな19世紀のキャビネットに飾っても面白い感じにな…

Kioの手作り日記「前編」

Kioの手作り日記「前編」
オープン看板を手描きして作って以来、 端材でちょこちょこ、色んなものを作るようになりました。   これは・・何て呼べばいいんだろう?・・ガーデンスティック的なもの。     下地材の余りで作…

春。ガーデンのお仕事いろいろ。

春。ガーデンのお仕事いろいろ。
やっと春らしくなってきましたね。     この冬はいつもに増して寒かったからなのか 寄せ植えの花がぜんぜん育たず、 お店の玄関まわり、雰囲気まで寒々しい感じでした。 真冬に逆戻りすることもありましたが…

Kioのペイント物語

Kioのペイント物語
また寒さがぶり返してきましたね。 でも日増しに、日が長くなっていくのが実感できて、 この季節、これが嬉しい。 「正月を過ぎると、一日1分ずつ1分ずつ、日が長くなっていく」 ひいおじいさんがいつも言っていたものだわと、 曾…

Kio 20年目へ

Kio 20年目へ
たいへん遅ればせながら・・・・ あけましておめでとうございます。     この冬はどれだけ寒いんだろう・・って先が思いやられていましたが、 少し緩んでくれましたね。 夜、外に出ると星空が眺められる。 …

Kioのリトルワールド

Kioのリトルワールド
  8月の終わりくらいから、 手が空いては敷地の木の剪定をやっていました。 東の土手にずらりと並んだ、桜、紫陽花、椿にキョウチクトウ。 自生していつの間にか大きくなった、ウルシの木もあります。 ウルシが生えても…

二階のリフォームと、その先の夢。

二階のリフォームと、その先の夢。
もう9月だなんて早いですね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 8月は長いお休みをいただいておりましたが、 お陰さまで二階のリフォーム、かなり進みました。 昨年末に薪ストーブを置いた部屋。 羽目板にまで造作して中断して…
2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31